夏の日記(ゴリン)

















観ない観ない、といいつつ毎回観てしまうオリンピック。
感動したり、がっかりしたり、やっぱ目標に向かってがんばってる人を観ると
ぼーっとしてる自分にも何か熱いものが流れてきますね。
プロ野球ファンとしては、野球の惨敗はヒジョーにがっかりだったけど
WBCのときから見れば明らかに飛車各落ちの布陣。こころの準備は出来てました(負け惜しみ)

それにしても4年ってはやい。アテネがついこの前だったと思ったら、
またオリンピック。僕だけ4個づつ年とってんじゃないかと、怖くなる。
また4年、すぐ経っちゃってロンドンロンドン!!となるのかな。
次回は、もうちょいメダルとれるといいですね。男子柔道とか、ナデシコジャパンとか。


そういえば聞いたところによると、中国は一つの金メダルを獲得するのに、約100億円ぐらいの
お金をかけてるらしいです。強化育成に4年で3000億円くらい捻出してて、金メダルを30個とると計算すると1個100億円くらいって計算。(実際には今回50個取ってるから単価は安くなってるけどそれでもすごい)
まじかよー。信じがたい。本当デスか?

ちなみに日本オリンピック委員会がもらっている強化費は全部で27億円らしい。
日本も、もうちょっと出してもいいんじゃないのかなあ。
社会主義体制で、なおかつ人口が一桁違う国と張り合えとはいわないけど、
赤字だ、赤字だ、といいつつ、いらんところに多額の金をつぎ込むよりは、
同じ赤字でも、もうちょい有意義に使って欲しいもんです。
オリンピックの年だけ「メダル、メダル」と選手に過度な期待をかけておいて
普段は、サポートしなーいって感じじゃねえ。

0コメント

  • 1000 / 1000